About Companyアンカーリンクについて
会社概要
屋号 | anchorlink (アンカーリンク)※個人事業 |
所在地 | 京都市西京区 |
事業内容 | webサイト制作・保守管理 webコンサルティング SNS運用代行、Web広告運用代行 Webメディア運営 |
設立 | 2016年3月 |
連絡先 | 初めての方はお問い合わせフォームよりお願いします。 |
人数 | 個人事業のため会社としてはひとりですが、HP制作や更新などのご依頼に応じて、ビジネスパートナーとのチームを組んでご対応させていただいております。 |
ミッション
よのなかのホームページをもっとわかりやすく
- HPを制作・運営する上で、見る人が欲しい情報を正しく、丁寧に届けること
- その会社、商品・サービスが持つ、個性や本質、コンセプトをわかりやすく伝えること
Webマーケティングをもっとわかりやすく
- ご依頼者様にWebマーケティングやネットに関することをご納得・理解いただけるよう、わかりやすくお伝えすること
- その会社に合ったWebマーケティング方法で、より効果的なネット集客をサポートする

profile代表プロフィール

吉 岡 / アンカーリンク代表・Webマーケター
京都府出身、京都市西京区在住、30代。中学生のころからネットに興味を持ち趣味として楽しむ。21歳の時に難病を発症し、仕事として何ができるか考えて、Web制作を本格的に学び始める。
25歳でWeb業界へ就職。コーディング、デザイン、ECサイト運営等の経験を経て、SEOやSNSなどのWeb集客のサポートへ注力。30歳でフリーランスとして独立。
個人でもサイト・ブログの運用をし、SEOやアフィリエイトの経験を積む。
対応範囲・スキル
- HTML5・CSS3・jQuery・wordpress
- SEO対策
- jimdo・wix・amebaownd・amebablog
- googleアナリティクス・googleサーチコンソール
- Googleアドワーズ広告・ヤフープロモーション広告
- SNS(twitter、facebook、Youtube、tiktok、instagram、Line公式アカウント)
- googleビジネスプロフィール
- カラーミーショップ、BASE
- illustrator、Photoshop、XD
などがメジャーなところです。その他にも経験のあるサービスは色々とありますので、「こんなことできますか?」「こんなソフトで作ったHPですが管理できますか?」などご不明な点はお気軽にお問合せください。
趣味・興味のあること
- ネットは仕事でもあり趣味でもあります。個人でもサイト、ブログ、SNS、YOUTUBEなど興味のあるジャンルでアカウントを作成して日々Webの勉強をしています。
- 学生時代は教育やまちづくりの勉強をしていました。
- 人や会社や地域のストーリーに興味があり、ヒアリングでも必ず聞いています。ストーリーはコンセプトをわかりやすく伝える上で大切にしています。
- 難病になったことから福祉業界(就労支援)にも関わっています。
- 趣味はJリーグ京都サンガFCを応援すること、カフェ巡り、地方巡り、FPS・TPSゲームなど。

価値ある情報が必要としている人に届くように
学生時代、ちょうど就職活動をしていた時期に、難病の診断を受けました。
就活どころではなくなってしまい、病気のこと、治療のこと、今後の生活について不安でいっぱいだった僕は、色んな情報をネットで探しました。
でもその当時、自分が求めているような有益な情報は得られませんでした。
むしろ見つかる情報は、自分の将来を悲観したくなるようなものばかり。
精神的にも落ち込んでいき、3年間ほど人生どん底の苦しい時期を過ごしました。
そんな経験がこの仕事の原点となっています。
色んな事情で、世の中には困っている人がたくさんいます。
一方で、そうした人たちを助けたい、サポートしたいと思っている人もたくさんいます。
でもその両者がまだまだ適切につながっていません。
良い商品・サービス・取り組みであっても、その情報が、必要としている人に届いていないことが多いです。
届けるためには情報発信力が必要です。
ホームページを業者に頼んで作ってもらったからおしまい、ではありません。
自分でホームページを作ったけど全然人が見に来ない、で諦めるのは早すぎます。
ネットが苦手な小さな会社や個人の方こそ、情報発信力を身につけて、自社の商品・サービス・取り組み、そしてあなたの「役に立ちたい」「力になりたい」「喜んでほしい」という思いを、困っている人に届けましょう。